体温や血圧などを測定し、体調を確認します。そして、ご本人やご家族から丁寧にお話を伺います。
食事や排せつの状態を確認し、適切な支援を行います。入浴や清拭など身体の清潔に関する援助観察、内服管理やリハビリ等、必要な処置を行います。
何らかの病気をお持ちの方においても、安心して自宅での生活を送れるよう、医師の指示のもと医療処置を行います。当事者の希望に添えるように関係機関と連携を図り全力でサポートをいたします。
訪問看護サービス開始の流れはご利用保険によって異なります。
[要介護認定を受けている方]
→ ケアマネジャーに相談
[要介護認定を受けていない方]
→ 市町村役場(福祉事務所)に相談
訪問看護ステーションまたは主治医に相談
主治医が交付した「訪問看護指示書」に従い、必要なサービスを準備します。
ご契約後は、利用者様が住み慣れたご家庭などで安心して毎日の療養生活を送れるように、看護師が訪問し、病状や療養生活を見守り、適切な判断とサービスを提供いたします。
活動をブログで公開中。
事業所名 | アピイ訪問看護ステーション |
---|---|
所在地 | 〒030-0131 青森県青森市問屋町1丁目7番21号 |
介護保険指定番号 | 0260190350 |
サービス提供地域 | 青森市全域 |